ベトナム最大の武器博物館「Worldwide Arms Museum」

ブンタウにベトナム最大の武器博物館があることをご存知でしょうか。
今回ご紹介する武器博物館「Worldwide Arms Museum」は、2010年に現在とは別の場所で開設し、2011年にベトナムギネスに認定された正真正銘のベトナム最大の武器博物館です。しかし、一時閉館をし、2016年に現在の Tran Hung Dao 通りに再オープンしています。
外国人観光客だけでなく、ベトナム国内からの観光客も多く来館しています。
この武器博物館のオーナーは、英国人の武器収集家ロバート・テーラー氏(72歳)で、若いころから世界各国の武器・軍装備を収集していました。1991年にブンタウに移り住み、定年退職を機にこれまで集めた武器・軍装備をを展示する博物館を開いたようです。
博物館には、17世紀から20世紀にかけての世界各国の武器2500点以上が展示されています。展示物の中には、ヨーロッパを中心に、米国や日本、インド、中東などのの銃や刀剣、槍、軍服があります。
館内すべて写真撮影は可能です。
Worldwide Arms Museum
住所:98 Trần Hưng Đạo, Phường 1, Thành phố Vũng Tầu
電話:0254 3818 369
営業:8:00 – 18:00
場所は、Le Loi 通りと Tran Hung Dao 通りが交わるロータリー付近にあります。
洋式建築でおしゃれな外観となっており、展示されている各国の国旗が掲げられています。
警備員も4名ほどおり、厳重なセキュリティーがされています。
同博物館へは入場料がかかります。
ベトナム人が50,000ドン(約250円)、外国人が100,000ドン(約500円)となっています。
ゲート横にある建物の窓口で購入します。
バイクの駐車場は、敷地内にあります。車の場合は、博物館前の道に路駐という形となります。
入場チケットを購入したら、警備員に敷地内の駐車場を案内されますので、誘導にしたがい駐車してください。
こちらが駐車場となります。
ガイドさん各部屋に数名配置されています。
広い敷地内には、武器などが展示されている建物が3棟あります。
こちらは、最初に案内される建物です。
敷地内のマップがベトナム語と英語で表記されています。
最初の建物には、ロバート・テーラー氏の写真や表彰状がかけられています。
写真ではなく、実際に見てもらいたいですが、圧倒的な迫力です。
すごいの一言につきます。
マネキンのリアル感が非常に高く、今にでも動きそうな雰囲気があります。
中世ヨーロッパのプレートアーマー(板金鎧)やモンゴルのラメラーアーマー(薄金鎧)、日本・戦国時代の甲冑もあります。
2階へ上がる階段にも武器や当時の名将の肖像画が展示されています。
ガイドさんにしたがい別の建物へ移動します。※ルートのガイドのみです。
移動する間にも歴史的なオブジェが置かれています。
記念撮影に打って付けな顔出しパネルがいくつか設置されていました。
銃器の展示の建物です。
日本の銃器もいくつか展示されていました。
実際に見て頂きたいので、銃器の写真は割愛させて頂きます。
英国人のオーナーということもあり、イギリスの展示品は比較的多いです。
ベトナム人の観光客とみられる来館者が団体で来ていました。
一人客の来館で英語でのガイドはほぼありませんでしたが、団体客でベトナム語であれば館内のガイドをしてくれるようです。
こちらにも顔出しパネルがあります。3人までOKです。
イングランド王であるヘンリー8世の家族のパネルです。
最後に案内される建物は、第一次世界大戦や第二次世界大戦などの比較的最近の武器や軍服が展示されています。
ドイツやアメリカ、イギリス、日本、ベトナムがメインです。
お土産エリアがありました。
同博物館のオリジナルグッズやベトナム軍のグッズなどが販売されています。
カフェも併設されており、ゆっくり過ごすことができます。
いかがでしたでしょうか。圧倒される武器や装備品の数と迫力に驚くかと思います。写真と言葉だけでは伝わらない部分もありますので、ぜひ一度ご自身の目で体感することをオススメします。
また、各展示品には、ベトナム語と英語で展示品の名称やストーリーが紹介されていますので、時代背景を感じることができると思います。
ブンタウにお越しの際は、ぜひご来館してみてはいかがでしょうか。
Worldwide Arms Museum
住所:98 Trần Hưng Đạo, Phường 1, Thành phố Vũng Tầu
電話:0254 3818 369
営業:8:00 – 18:00